母の日の由来
明日は第2日曜日、母の日です。母の日というと、昔は赤いカーネーションでしたが、最近ではいろいろな色のカーネーションが店頭で見られるようになりました。
私も自分の母に、赤ではなく桃色のカーネーションを送る予定です。今では定着した母の日ですが、この母の日の由来を皆様はご存知でしょうか?
母の日の由来には諸説ありますが、5月の第2日曜日を「母の日」と法律で定めたのは、実はアメリカ連邦議会で、1914年のことです。
この「母の日」という祝日がアメリカにできた背景には、1905年5月9日、フィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死に遭遇し、母を敬う機会を設けようとした働きかけがアメリカ全土に広まったことがあります。
また、アンナの母親が好きだった白いカーネーションを祭壇に飾ったことから、母が健在であれば赤いカーネーションを贈るという習慣が生まれました。
ちなみに日本では、明治末期頃から行われ始めたそうです。意外に長い歴史に驚きです。
普段、頑張っているお母さんに、明日はたくさんの花が贈られますように。